小樽市 小樽市手宮洞窟保存館(国指定史跡 手宮洞窟)

1,600年前の続縄文時代の彫刻を保存。洞窟内は人類のロマンを感じるタイムマシーン

手宮洞窟は1866(慶応2)年に発見されたものです。手宮洞窟の彫刻(陰刻画)は今からおよそ1,600年前ころの続縄文時代のもの。全国的に見ても珍しく、古代人の心を知る上で第一級の遺跡といえます。手宮洞窟保存館では、カプセルで保存された彫刻(陰刻画)を実際に見ることができ、続縄文文化の人々の精神にふれることができます。小樽で人類のロマンを感じてみませんか。

  • 0134-33-2523(小樽市総合博物館)
  • 休館日/毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、11/4~4/28(冬期休館)
    公開時間/9:30~17:00

  • 一般100円、高校生・市内の70歳以上の方50円、中学生以下無料
    ※団体割引あり

  • 札樽自動車道小樽ICより高島岬方面に約5km
    中央バス「小樽駅前」より2系統(高島3丁目)、「総合博物館」停下車