中川町 中川町エコミュージアムセンター エコールなかがわ

螺旋形の真珠、虹色に輝くアンモナイトと日本最大級のクビナガリュウが目の前に

真珠層が保存された美しいアンモナイトの化石や、日本最大級・全長11mのクビナガリュウの復元骨格など、中川町で発掘された化石や土器などをメインに展示する自然誌博物館です。中川町とその周辺の地層、森林の変化、古生物、歴史、民俗を総合的に知ることができます。また、併設の宿泊型研修施設では、日帰りで体験できるプログラムも充実。10名以上の団体を対象としたものがほとんどですが、実際に化石の発掘にチャレンジしたり、アンモナイトでストラップを作ったりできます。

  • 01656-8-5133
    (FAX:01656-8-5134)
  • 月曜(祝日の場合は翌日)、土日祝(11月~4月下旬)、年末年始(12/29~1/7)
    開館時間/9:30~16:30

  • 入館料:高校生以上200円(10名以上の団体は150円)、中学生以下無料

  • 【最寄駅より】JR佐久駅より徒歩約10分 【車で】札幌から約5時間50分・旭川から約2時間50分・名寄から約1時間30分・稚内から約1時間20分 【JRで】札幌から約3時間30分・旭川から約2時間・名寄から約1時間20分・稚内から約1時間30分