函館市 カトリック元町教会

ローマ教皇から贈られた祭壇や、日本で最古の歴史を持つ教会

1859年に仮聖堂として建てられたカトリック元町教会は、2度の大火の後1923年に再建され、現在の姿となっています。横浜と長崎に建立されているカトリック教会と並び、国内で最も古い歴史を持つ教会です。12世紀のゴシック建築様式を用いた、高くそびえるとがった屋根の大鐘楼が特徴的。カトリック元町教会の祭壇は火事の見舞いにローマ教皇から贈られ、日本で唯一の大変意義深いもの。聖堂裏には聖母マリア像をまつる「ルルドの洞窟」があり毎年5、10月に信者が祈りをささげています。

  • 0138-22-6877
  • 見学可能時間 10:00~16:00(日曜日の午前、礼拝時は除く)
    定休日 12月30日~1月5日、聖堂使用時

  • 無料

  • 市電「十字街」停下車、徒歩で約10分