伊達市 白絹の床 (しらぎぬのとこ/足湯)
長流川を華麗に装う自然の造形美を景勝できる足湯の名所
北湯沢温泉郷の、長流川に沿って連なる林の散策路沿いにある無料で楽しめる足湯。温水のせせらぎを裸足で歩行浴できます。緩い傾斜の道沿いに細長く造られた湯壷は段々になっていて、上段から熱いお湯が流れる源泉かけ流し。足湯からみる「白絹の床」は、底を縫うように流れる川水が、白い絹の帯となって、一幅の絵を描いているよう。新緑から紅葉、そして雪景色と長流川の渓谷が見せる四季折々の美しさも堪能できます。ドライブ途中にぜひ立ち寄りたい場所です。
-
0142-68-6111(伊達市大滝総合支所)
-
冬期間閉鎖(降雪の状況により閉鎖期間はその年によって変わります。お問い合わせください)
-
無料
-
伊達市大滝区北湯沢温泉町300(国道453号線沿い)
ここへいく
-
札幌より車で約1時間(国道453線経由)、バス停北湯沢温泉から徒歩で約3分