函館市 箱館奉行所

現代に甦った、幕末の動乱期を共にした勇姿

箱館奉行所は、幕末の箱館開港に伴い設置された江戸幕府の役所。箱館戦争後に解体されましたが、2010年、約4年の歳月をかけて可能な限り当時の工法で、特別史跡五稜郭跡内のかつての場所に復元されました。一歩なかに入ると壮観な畳の間が広がり、その奥へ進むと函館や幕末の歴史が分かる展示スペースが続き、現代にいながら江戸時代の息吹を感じることが出来ます。そばにあるお休処「いたくら柳野」では、当時の味を再現した箱館奉行所コーヒーを味わうことも。五稜郭跡「御城印」や「御城印帳」も購入できます。人気のゴールデンカムイお土産コーナーも必見です。

  • 0138-51-2864
  • 休館日/12/31~1/1(ほか施設点検のため臨時休館あり)
    開館時間/9:00~18:00(4月~10月)
         9:00~17:00(11月~3月)
         9:00~15:00(1/2~1/3)
    ※いずれも最終受付は15分前
    ※お休み処「いたくら柳野」は、当面の間10:00~17:00までの営業
    ※特別開館および臨時休館についてはホームページをご確認ください

  • 入館料
    一般:500円
    学生・生徒・児童:250円
    未就学児:無料
    ※団体割引等あり

  • 函館市五稜郭町44-3

    近くの宿泊施設を探す

  • 市電「五稜郭公園前」より徒歩約18分
    バス停「警察署前」より徒歩で約8分
    バス停「中央図書館前」より徒歩で約10分