観光モデルコース
出発 たんちょう釧路空港
Day1




Day2


Day3

Day4

到着 女満別空港
出発 たんちょう釧路空港
Day1
Day2
Day3
Day4
到着 女満別空港
摩周湖第一展望台は、周囲に視界を遮る山がなく、夜は見渡す限りの星空を堪能できます。ガイドがレーザーポインターで星を照らしながら解説をしてくれるため、季節によって変わる景色をより深く楽しめます。夜の摩周湖は一段と静かで、条件が良い日は水面に星明りを映し、昼間とは違った神秘的な景色が魅力です。
株式会社ナショナルパーク
ツーリズムてしかが
受付時間
営業時間内
※掲載している情報や写真は、最新の情報に更新されている可能性があります。公式HPなどで事前に確認するようお願いいたします。
流れが穏やかな釧路川では冬でもカヌー体験ができます。白霜コースではカワセミやヤマセミといった野鳥に出会えるかもしれません。知識豊富なガイドが同行するので、より景色を楽しむことができます。そのほかにも塘路湖でのワカサギ釣りやスノーシューを履いて湖・森を散策するツアーなども催行しています。
開始時間
7:00/8:00/9:00/10:00/
11:00/12:00/13:00
※予約時に申請
※JCBを除く
JR北海道電話案内センター
受付時間
8:00〜18:00
釧路市の中心街にある複合商業施設です。1階には釧路近郊で水揚げされた新鮮な海産物を扱う市場や道東のお菓子や工芸品が並ぶショッピングゾーンがあります。2階には観光交流コーナーや釧路グルメを屋台で気軽に味わえることで人気のスポット「港の屋台」があり、釧路の魅力を知って、見て、食べて堪能できます。
※店舗によって異なるため、詳細は公式HPをご確認ください
—
※店舗によって異なる
受付時間:10:00〜19:00
釧路駅から標茶駅までの間を、冬季の一定期間のみ運行しているSL観光列車です。車窓からは白銀の釧路湿原や、運が良ければタンチョウの姿も眺めることができます。レトロな雰囲気の車内にはダルマストーブが設置され、カフェカーでは地元レストラン特製スイーツやSLグッズなど車内限定で販売しています。鉄道ファンのみならず、多くの人に愛されているSLです。
JR北海道電話案内センター
列車時刻・運賃・料金・空席案内
6:30~22:00
※掲載している情報や写真は、最新の情報に更新されている可能性があります。公式HPなどで事前に確認するようお願いいたします。
釧路川の最下流部にかかるヨーロッパスタイルの橋で北海道三大名橋に数えられ、釧路市街地のシンボルとなっています。橋の上にある四つの彫刻は釧路の四季を表しており、夕暮れ時にはそれらの彫刻の背景に美しい夕日が浮かびます。幻想的な風景を見るために、多くの地元民や観光客が集まる釧路で人気のフォトスポットです。
(一社)釧路観光コンベンション協会
日本本土で一番早く朝日が見られる、最東端の岬です。元旦には初日の出を見るために多くの人が訪れます。先端にある北方館から海の景色を眺められるほか、周辺には北方領土に関する歴史を伝える「北方領土資料館」や記念スタンプを設置している最東端の郵便局「珸瑤瑁(ごようまい)郵便局」などがあり気軽に立ち寄りできます。
根室市観光協会
受付時間
9:00〜17:00
春国岱は海や湖に囲まれた砂州であり、海岸草原や湿原、森林などの多様な環境が存在する世界的にも珍しい島です。根室市街地からほど近い場所にありながら、ほとんど手つかずの自然が残されており、ラムサール条約にも登録されています。恵まれた自然環境の中ではこれまでに約250種類の野鳥が観察され、木道を歩きながら観察できます。
無料
受付時間
9:00〜17:00
JR北海道の釧網本線における網走駅と知床斜里駅の間で冬季のみ運行している観光列車です。オホーツク海沿岸を走り、流氷が接岸している時期には列車内から壮大な景色や野生動物を見ることができます。途中駅で停車した際には展望台からの眺めを楽しんだり土産品を購入したりできて、約1時間の運行時間で存分に観光することができます。
JR北海道電話案内センター
列車時刻・運賃・料金・空席案内
6:30~22:00
※掲載している情報や写真は、最新の情報に更新されている可能性があります。公式HPなどで事前に確認するようお願いいたします。